日本の国土の面積は、世界の0.28%しかないのに、全世界で起きたマグニチュード6以上の地震の20.5%が日本で起こっていると言われています。
また、2018年の西日本豪雨も記憶に新しく、日本は住みよい国ですが、災害が隣り合わせにある災害大国といえるでしょう。
防災業という職業柄、私はよく、今災害が起きたらどうするかを考えるときがあります。また、愛する妻と子が、自分がいないときに今、災害が起きたら、その危険から身を守れるかどうかをよく想像します。
必ず安全であるという方法はないのかもしれません。
でも、災害にあったときには、必ず「あのとき、こうしていれば」が存在するものだと思います。
弊社には、創業28年の防災に関わる知識と技術があります。
私にとっての愛する妻や子と同じように、皆様にもかけがえのない、なにものにも変えがたい存在がいらっしゃる。
「あのとき、こうしていれば」から、そのかけがえのないものを守るために、弊社はあり続けます。

TERUTOSHI WATANABE
会社概要
商号 | 渡辺商事株式会社 |
---|
所在地 | 〈本社〉 〒297-0211 千葉県長生郡長柄町榎本468 〈事業本部〉 〒297-0212 千葉県長生郡長柄町小榎本715 |
---|
TEL | 0475-35-3322 |
---|
FAX | 0475-35-3430 |
---|
info@wtnbsuj.co.jp |
設立 | 平成2年9月 |
---|
資本金 | 1,000万円 |
---|
取引銀行 | 千葉銀行 茂原支店 京葉銀行 茂原支店 |
---|
代表取締役 | 渡邉 輝敏 |
---|
沿革
昭和62年 1月 | 試験車両を使用した試験業務を開始 |
---|
平成 2年 9月 | 渡辺商事株式会社を設立 |
---|
平成 6年 5月 | 茂原市、その他過区市町村指定入札業者に登録 |
---|
平成14年 7月 | 消防法改正に伴い、10年を経過した連結送水管の耐圧試験が義務化 |
---|
平成15年 6月 | ポンプ車増車 |
---|
平成16年 1月 | ポンプ車増車 |
---|
平成29年 1月 | 創立30週年を迎える |
---|
平成29年 7月 | ポンプ車増車 |
---|
平成30年 2月 | 代表取締役に渡邉輝敏が就任 |
---|
平成30年 10月 | 事業本部新社屋新築 |
---|
許認可.資格
1.建設業許認可消防設備工事業 千葉県 知事許可 (般・27) 第50179号
2.その他登録
点検済表示制度登録会員 認定No.12-1-179
3.個人資格
消防設備士 甲種 1~5類
消防設備点検資格者 乙種 6・7類
電気工事士 2種
防火対象物点検資格者
防災管理点検資格者
点検実績一例 (順不同・敬称略)
工場・製造昭和電工株式会社 及び関連会社
JFE鋼板株式会社 及び関連会社
東洋電化工業株式会社
日立エーアイシー株式会社
レヂノルーフテック株式会社
東京高圧山崎株式会社
TSオプト株式会社
倉庫・物流
昭和物流株式会社
株式会社八楠
住化ロジスティクス株式会社
山九株式会社 及び関連会社
和田製糖株式会社
不動産・管理
セキスイハイム不動産株式会社
東京セキスイファミエス株式会社
ナイスコミュニティー株式会社
太平ビルサービス株式会社
建設・設備
新日本空調株式会社
株式会社一条工務店
三建設備工業株式会社
高砂熱学工業株式会社
斎久工業株式会社
大成設備株式会社
機械・輸送機器
いすゞ自動車エンジン販売株式会社
コマツカスタマーサポート
協同組合
長生農協協同組合
いすみ農業協同組合
市原市農業協同組合
官公庁
長柄町役場
長生郡市広域市町村圏組合 消防本部
その他にも同業他社様から多数のご依頼を頂いております。